こんにちは ふくわうちです。
今日も子供をひどく叱ってしまった人集まれー
子供が勉強しなくて今日も叱ってしまった・・・。
叱った後でものすごい自己嫌悪に陥ってしまう。
こんなことなら叱らなきゃ良かった、といつも思う。
でも叱ってしまう。その繰り返し。
こっちだって叱りたくない。叱れば疲れるし、後で自己嫌悪に陥るし、家の中はギスギスするし。
って皆思ってます!あなただけじゃないから大丈夫!
落ち着いて。叱ることはデメリットしかない。
はい、深呼吸して~、吸って~、吐いて~、なんか好きな物食べて~、アロマとか嗅いで~。
冷静になって振り返ってみましょう。
そう、うまくいかなかった時は試行錯誤、トライアル&エラーすればいいんです。
さて、私が言わずとも皆さん既におわかりだと思います。
「叱っても何も良くならない」と。
「むしろ、親子関係が悪化することにもなりかねない」と。
そもそも中学受験は、子供の幸せを思って始めたはずです。
子供が熱望してる中学に行けたら、なんとなく憧れている中学へ行けたら、希望してる中学のうちどこかへ行けたら、とにかく地元の中学を回避できたら・・・、みなさんそれぞれの思いでがんばってることと思います。
もしかしたら願いは叶わないかもしれません。
叶わなかったら子供が幸せになれないかも・・・という思いから叱ってしまうのではないでしょうか。
でも、中学受験に落ちたら、本当に子供は幸せになれないでしょうか?
私は、親子で一緒にやってきたこと、やってきているという経験の共有にこそ、本当の価値があると思います。
「受験は勝負の世界。そんな考え甘い。」という方もいるでしょう。
でも、ひどく叱って関係を悪化させ、中学受験後もギスギスした家庭環境にしてしまうのは、子供にとって、そして保護者にとっても幸せなはずはありません。
どうしたら子供が勉強するか、親の力の見せ所
子供が勉強しなくてイライラするのは皆にあることです。
でも、イライラしたら、子供に全部をぶつけず、まずは自分の機嫌を自分で取って少し冷静になりましょう。
そして、子供を叱るのではなく、保護者がやるべきは
「どうしたら子供が勉強するようになるか」
を考えて、試すことです。(別記事「【親の力の見せ所】どうしたら子供は勉強するのか」に書きました)
「それがわかったら苦労しない。わからないから困ってる。」と思いますが、
だからと言って、やることは「子供を叱る」ではありません。
楽しんで取り組む気持ちを持つ
中学受験のみならず、子育ては子供との知恵比べです。
知識も経験もある大人の力の見せ所です。
「よーし、やってやろうじゃない」
と、挑む気持ちで臨んでいって欲しいと、切に願います。
子供は本番の一週間前まで本気出しません。
うっかりすると前日まで本気出しません。
本番前日の1月31日の夕方
「よし、そろそろ本気出しますか・・・」
と言ったうちの子。
私はあまりの衝撃に、逆に達観し
「子供って・・・こういうものなんだな・・・」
と、遠い目になった思い出を、ココに置いておきます・・・。